Privacy Policy
プライバシーポリシー
Now Loading...
Privacy Policy
プライバシーポリシー
当社は、WebサイトやECサイト運用、電子ブックやスマートフォンアプリ制作を通して、当社が直接本人から個人情報を取得したり、またお客様企業を通じてお預かりをし、個人情報を取り扱っています。これら個人情報の管理は、サービスを安心して利用いただくための基礎であり、重要かつ守秘性の高いものとして認識いたします。そのため、当社が事業の用に供するすべての個人情報を適切に保護することを社会的責務として定め、本方針のもと、ルール及び体制を「個人情報保護マネジメントシステム」として構築し、個人情報保護の活動に取り組んでいきます。
サイト運営や保守、デザイン制作を通じて取り扱う個人情報、また従事する従業者の個人情報を適切に取得するとともに、予め定めた利用目的の範囲内でのみ個人情報を取り扱い、目的を超えた個人情報の利用はいたしません。また、個人情報を本人の同意なくして第三者への提供をいたしません。そのために個人情報の取扱手順を用意し、従業者への教育に努めます。
個人情報の取り扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を確認し、遵守します。
個人情報を安全且つ適切に取り扱うことを確実にするため、「個人情報保護マネジメントシステム」としての管理体制を整備し、従業者一人ひとりへの教育を通じて、個人情報の滅失、破壊、改ざん、毀損、漏洩等の予防に努めます。また、日々の確認、内部監査等を通じて、不備があった際には早期に検出するとともに、原因を精査し、是正措置を講じて再発防止に努めます。
個人情報の取り扱いに関する苦情、相談等に対して、受付窓口として「個人情報問合せ窓口」を設置し、遅滞なく、速やかに対応を行います。
当社の経営環境はもちろんのこと、社会情勢の変化や情報技術の進歩等に対応した個人情報保護を実現するため、定期的に「個人情報保護マネジメントシステム」を見直し、継続的な改善に努めます。
株式会社 クラックス
代表取締役 森下 真二
制定日 2009年7月10日
第2版 2012年8月1日
第3版 2015年5月1日
第4版(最新) 2019年5月27日
本方針、また当社が取り扱う個人情報についてのお問合せは下記にて承ります。
【個人情報問合せ窓口】
Eメール:privacy@crux-lab.jp
本人もしくは取引先等を通じて当社が取得する個人情報の利用目的は下表になります。利用目的の通知を希望の方は下記表をはじめに確認してください。また「開示対象」と付記された個人情報は、本人への開示等(利用目的の通知、及び個人情報の開示と、開示の結果に対する内容の訂正、追加または削除、利用停止、消去及び第三者への提供の停止)が可能な個人情報となります。自己の個人情報について、開示等を希望される場合は、表以降のご請求手続きを確認の上、お問い合わせください。
保有する個人情報 | 利用目的の範囲 |
---|---|
受託業務に伴い、サイト運営や保守、デザイン制作を通じて取り扱う個人情報 |
|
当社開催セミナーに参加応募いただいた方の個人情報[開示対象] |
|
当社が参画する他セミナーの主催会社から取得する個人情報 |
|
取引先担当者の情報[開示対象] |
|
お問い合わせに関する情報[開示対象] |
|
採用応募者の情報[開示対象] |
|
在職者情報[開示対象] |
|
退職者情報[開示対象] |
|
利用目的の通知、個人情報の開示等のご請求は、本人または代理人の方のみが行えます。
請求者が本人または代理人であることの確認のため、はじめに下記の当社専用窓口まで個人情報の開示を希望の旨を申し出ください(個人情報の訂正、追加または削除、利用停止、消去及び第三者への提供の停止による個人情報の取り扱い変更を希望する場合も、請求対象の個人情報を特定するため、はじめに開示請求の手続きを取らせていただきます)。当社所定の「個人情報お問い合わせ申請書」を送付します。
必要事項をご記入の上、同書に記載の本人確認資料と作業実費(利用目的の通知と個人情報の開示を希望の場合のみです)として300円分の切手を同封の上、再度、当社専用窓口まで郵送ください(公的証明書を本人確認資料とされる場合には、氏名や住所など本人が確認できる部分以外は、黒く塗りつぶしてください)。「個人情報お問い合わせ申請書」の記載に不備があった場合または本人であることを確認できない場合は、その旨ご連絡いたします。なお、到着から速やかに対応させていただきますが、郵送に日数を要することがありますので、ご了承ください。
株式会社 クラックス 個人情報問合せ窓口
住 所:〒108-0075 東京都港区港南1-8-15 Wビル2階 リブポート品川イースト08
メール:privacy@crux-lab.jp
個人情報保護管理者 代表取締役社長